Greeting
特定非営利活動法人 日本SSピンポン協会 役員
2019/4/12 現在
役 職 | 氏 名 | ||
顧 問 | 中川 正美 | なかがわ まさみ | 三重県議会議員 |
津田 健児 | つだ けんじ | 三重県議会議員 | |
小林 正人 | こばやし まさと | 三重県議会議員 | |
理事長 | 村井 正治 | むらい しょうじ | 三重とこわか国体デモスポに 誰もが楽しめる「SSピンポン」ご協力いただきました皆様ありがとうございました。県内の愛好者10,000人を目標にこれからも頑張って行きますので宜しくお願いします。 総会が終わりスタートしました。今年度は補助事業が多く嬉しく思います。これも関係者皆様のお陰と熱くお礼申し上げます。より、楽しい行事となります様に皆様のご協力をお願いします。 |
副理事長 | 伊藤 雅彦 | いとう まさひこ | SSピンポンが、楽しみながら健康になれるスポーツとして、世界中の人々が笑顔でつながっていくよう頑張りますので応援よろしくお願いします。 |
理事 | 黒田 智子 | くろだ のりこ | 言葉では伝えられない楽しさと奥深さのあるSSピンポンを一人でも多くの人に体験していただけるよう活動していきたいと思っています。 |
塚本 裕子 | つかもと ひろこ | SSピンポンを通して、たくさんの方と出会い、世界が広がる喜びを感じています。この喜びをひとりでも多くの方にお届けできますよう、これからも努めて参りますので皆様どうぞ宜しくお願い致します。 | |
山田 典正 | やまだ のりまさ | SSピンポンを生涯スポーツとして一人でも多くの方々に体験して頂き、参加して頂ける様活動して参ります。皆様よろしくお願いします。 | |
木村 胤実 | きむら つぐみ | SSピンポンと出会い、たくさんの方とふれあい楽しむ喜びを知りました。1人でも多くの方に体験して頂き生涯のスポーツとして楽しんで貰えることを願い活動に励んで参ります。皆様、どうぞ宜しくお願い致します。 | |
事務局長 | 辻 崇 | つじ たかし | 私は60歳から点字を覚え、その仲間から誘われたSSピンポンに70歳にして 初めて出会いました。この誰もができる楽しいスポーツを一人でも多くの人に広めたい。 |
庶 務 | 中野 久恵 | なかの ひさえ | SSピンポンに参加させて頂き、たくさんの方と出会う事が出来ましたし、スポーツの楽しさをより深く感じる事が出来ました。このSSピンポンを生涯スポーツとして1人でも多く方に体験し楽しんで貰いたいと願っています。微力ながら、そのお手伝いをさせて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。 |
監 事 | 蛭川 文子 | ひるかわ ふみこ | SSピンポンに参加させて頂くようになり、いろんな人と出会え、SSピンポンの楽しさを知りました。この経験をひとりでも多くの方に知って頂きたいと、微力ですが、活動に参加させて頂くことにしました。どうぞ、宜しくお願い致します。 |
監 事(外) | 小西 蔀 | こにし しとみ |
顧 問
津田 健児 県議会議員 四日市市
2015年に結成された「エンジョイSSピンポンクラブ」は、こどもから高齢者まで、
さまざまな人に楽しんでもらう「SSピンポン」を開発、普及につとめています。
「SS」とは、生涯・スポーツのことです。
出前教室も行っていますのでお気楽にご連絡ください。
2022年より「三重県SSピンポン協会と名称を改めました」
連絡先
〒516-0008 伊勢市船江 2-29-62
Tel・Fax::0596-24-5501