28-11-26s
第17回全日本スルーネットピンポン大会開催要綱
1.大会名称
この大会は、「第17回全日本スルーネットピンポン大会」と称する。
2.目 的
この大会は、スルーネットピンポンの啓発と普及を図るとともに、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮していただき、仲間同士の交流の輪を広げ、親睦を深め、技術の向上を目指すことを目的とする。
3.主 催
特定非営利活動法人全日本スルーネットピンポン協会(略称JSPA)
4.共 催
山梨県スルーネットピンポン協会/千葉県スルーネットピンポン協会/茨城県スルーネットピンポン協会/東京都スルーネットピンポン協会/群馬県スルーネットピンポン協会/信州スルーネットピンポン協会
5.主 監
特定非営利活動法人全日本スルーネットピンポン協会 事務局
6.後 援(予定)
山梨県/山梨県教育委員会/甲府市/山梨県レクリェーション協会/山梨県障害者スポーツ協会/山梨県ボランティア協会/山梨県立盲学校/社団法人山梨県視覚障害者福祉協会/山梨県サウンドテーブルテニスクラブ/日本放送協会甲府放送局/山梨日日新聞社・山梨放送/株式会社テレビ山梨
7.協 賛(予定)
甲府ライオンズクラブ
8.協 力
開催会場近くの学校またはボランティア団体などから、大会当日のボランティアの協力を得る
9.期 日
平成28年11月26日(土)~27日(日)の2日間
10.日 程
26日(土)
受 付 11:00~
開会式 12:00~
試 合 13:00~16:00 (ダブルス)
16:00~17:00 (シングルス)
27日(日)
試 合 9:00~12:00 (シングルス)
閉会式 13:00~
解 散 13:30
11.会 場
山梨県立盲学校
〒400-0064 甲府市下飯田二丁目10-2
TEL: 055-226-3361
【交通アクセス】
JR甲府駅南口からタクシーで約15分
JR甲府駅南口バスターミナル1番のりばより「長松寺町」バス停下車徒歩約8分
・長塚行き(83番、その他)
・長塚経由敷島営業所行き(57番、76番、90番、98番、その他)
12.参加資格
・全日本スルーネットピンポン協会会員
・各地区スルーネットピンポン協会会員
※新規に会員としてご入会いただくことで、どなたでも参加することが可能です
(入会費+年会費:3,000円)
13.競技種目
・ダブルス(男女混合):16チーム
予選はリーグ方式、決勝はトーナメント方式で行う。(各チームの1人はアイマスクを着用し、もう1人はアイマスクを着用しない者同士でペアを組むこと。事故防止のため、全盲同士のペアは認めない)
・シングルス(男女別):各16人
予選はリーグ方式、決勝はトーナメント方式で行う。
※参加者人数等によって、主催者がトーナメント,リーグ,年齢別などの試合方式を変更する場合がある。
14.競技方法
・シングルス,ダブルスともに決勝、準決勝及び3位決定戦は11点先取5ゲームズマッチとし、それ以外は11点先取3ゲームズマッチとする。
・組み合わせは、シングルスについては当日受付時の抽選により決定し、ダブルスについては主催者側で決定して対戦表を作成する。
・参加者人数等によって、主催者が競技方法を変更する場合がある。
15.適用ルール
全日本スルーネットピンポン協会制定「2013年版 競技規則集
(平成25年7月4日改訂)に基づく。
16.表彰
シングルス、ダブルスともに、1位~3位までを入賞とし表彰する。
その他に該当者がいる場合は特別賞の表彰をする。
17.参加料
大会参加選手 5,000円(2日間の昼食代を含む)
同伴者の方 1,000円(2日間の昼食代)
18.参加申し込み方法とキャンセルについて
代表者または一般会員は、郵送,Eメールまたは電話にて、必要事項を事務局まで申し込むこと。なお、協会員でない方については、当協会への入会申込も必要となる。
・申込期限:10月22日(土)
・必要事項:代表者名(参加者)、代表者連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加者の名前、同伴者の名前(宿泊希望の場合は性別も必須)、宿泊希望の有無、懇親会への参加の有無、懇親会での飲酒の有無
・キャンセルは11月5日(土)まで受け付ける。これを過ぎた場合の参加料の返金はしない。
・定員になり次第締め切る。ただし、一団体からの参加人数、地域的バランス等を考慮し、主催者がこれを調整し、変更を行う場合がある。
19.医療体系
競技中に事故が発生した場合の治療費は、原則として競技者の負担とする。それぞれ、スポーツ傷害保険等に加入し、負傷や健康には十分注意すること。
20.宿 泊
甲府昭和温泉ビジネスホテル
〒409-3864 山梨県中巨摩郡昭和町押越2223
TEL: 055-275-7755
http://www.kofusyowaonsen.com/index.htm
【和室】全室4,350円/1人(入湯税、朝食代を含む)
・25畳(10人):1部屋
・16畳(7人):1部屋
・7.5畳(3人)2部屋
・6畳(2人):2部屋
【洋室】
・シングル(1人):9部屋 5,150円/1人(入湯税、朝食代を含む)
・ツイン(2人):2部屋 8,500円/1部屋+(350円(入湯税、朝食代)×人数)
※上記金額には、入湯税(中学生以上)150円と朝食代200円を含みます。
・部屋割りについては出来るだけご希望には沿いたとは思いますが、部屋数に限りがありますので、割り振りは主催者にお任せとさせていただきます。
・ご希望者は、10月22日(土)までにお早めにご連絡をお願いします。
・キャンセルは11月5日(土)までにお願いします。
21.懇親会
・1日目の夜に宿泊先にて、懇親会を予定しております。
・懇親会に参加した方で、和室にご宿泊される方については、1,000円割引の特典があります。
・大会場所と宿泊先間は、ホテルのバスで送迎していただきますが、定員が28人となっておりますので、自家用車でお越しの方は乗り合いにご協力をお願いいたします。
・宿泊費、懇親会費については当日徴収いたします。お釣りの無いように出来るだけお仲間同士でまとめていただけますようお願いいたします。